ラップ調音MAD合作に参加したときの映像(画面を揺らす、点滅)

前回書いた記事に質問をいただきました。ありがとうございます。

良い機会ですし、自分で作ってても2,3年でガラッと作り方が変わるのでメモとして残しておきたいと思います。大したものじゃないんだけど、参考になれば幸いです。
そして竹塔さんみたいな映像がたくさん上がったら竹塔さんが作らなくて済むので、皆さんもどんどん真似しましょう!


●0:45や1:20などで画面全体が振動するシーンがありますが、これはどのように作っているのでしょうか。

事前知識としてお伝えしたいことですが、直接アイテムにかけず、「メディアオブジェクトの追加」→「フィルタ効果の追加」から掛けたい効果を入れるのが楽です。他のシーンでも使い回せますしね。


0:45ではフレームバッファに、下の画像のようなフィルタ効果をかけています。


まずどのエフェクトがどこから手に入るか書いておきます。
・上から2番目、「震えるB」を使っていますが、ここで使っている機能としてはアニメーション効果にデフォルトで入っている「震える」と変わらないのでそちらでいいと思います。
 「震えるB」は 93さんのTwitterから。old_script_etcフォルダを解凍すると入っています。
・「オートブラー+」も同様。
・「s_Shakeもどき1.2」はyoutubeから。


どんな動かし方をしているかですが、
・「拡大率」はイージング7をかけて拡大→縮小(これ今見返したらいらないかも。)
・「震える」は直線移動で適用度を減少。(振幅を減少でも同様の効果だと思います。)
・「s_Shakeもどき1.2」はイージング23をかけています。始めの数フレームだけ大きな効果がかかるようなイメージです。
→上の2つの移動どちらかだけでもいいと思いますが、ランダム性が出て面白いので両方入れています。
・「オートブラー+」も同様のイージングです。上記2つの移動はランダムに動きが変わるので、自動でブラーを掛けてくれるこちらが楽ちん。モーションブラーよりこちらを使っています。


イージングって何?

これを入れましょう。移動の仕方が山ほどあって楽しいよ。

なんか表が違うんだって。初めて使う方は気をつけてください。

本当に初めからしっかり知りたい方はこんなうんこブロマガじゃなくてseguimiさんのFLAPPERを見ましょう。
https://seguimiii.com/aviutl-tech/easingtra
https://seguimiii.com/aviutl-tech/easingtra2020

そうして動かすと画面全体が一気にぐわんと揺れて戻るような動きになります。
ありがとうございました。


●0:08や1:15など、点滅をうまくつかっているのも印象的だったのですが、これもどうやって作っているのか気になります。




これは手作業ですね…。
ランダムに点滅して登場するっていうのが見当たらなかったので、毎回手で置いて、再生して自然になるか確かめています。
併せてお伝えしたいのが、「縁取りT」で合成量を-100にすると縁取り部分だけになります。これも活用していますね。

「縁取りT」はここ。



作り終わってから気づいたんですが、こんな風にアイテムを分けず「透明度100」にしたフィルタ効果を上に置いていけば点滅に使えそうです。
ありがとうございました。


文章だと分かりづらいと思うんでサンプル動画を上げておきます。

 

リンク切れを起こしていたので上げ直しました。

https://www.dropbox.com/s/lauqieknymt6zpa/blomaga_chiya_example.mp4?dl=0

 

はてなブログに動画を直接貼る埋め込み方法 - 音楽教室運営奮闘記

 

 


自分が多用するスクリプトはかなり偏ってしまいますね。
「縁取りT」や「s_Shakeもどき1.2」、「オートブラー+」、ディスプレイスメントマップはよく使っていると思います。
他にも色々スクリプトは入れていますが、使い所が難しいですね。
難しいスクリプト、どこで使えるか知ってますか!?(PayPay宮川)

みんな、試してや~!(PayPay宮川)