過去動画振り返りながらAviutlスクリプト紹介

 竹塔という人が過去に投稿した動画を振り返りながらAviutlスクリプトを紹介する記事です。

 

f:id:taket_a:20211213162010p:plain



 Aviutlスクリプトってすごいのあるけど実際どこで使ったらいいかよくわかんないよね~ってことで、過去の動画を実例としつつ紹介したいと思います。

 また、AEに移行した関係上Aviutl単体でガッツリ編集するってことは減ってしまうと思うので、備忘録として書きとどめる目的もあります。

 

 

①テキスト関連

②カラー関連

③それ以外

 

 

①テキスト関連

 TA-Normal@TA-Track

 

 テキストの入退場に優れたスクリプトです。一文字一文字表示するときは大体使っていたと思います。

 きちんと使い方を知りたい方はこんなうんこブログじゃなくてFLAPPERさんの記事を見ましょう。ありがとうございました。seguimiii.com

 

f:id:taket_a:20211212191523p:plain

 こんな感じ

 

f:id:taket_a:20211212192657p:plain

 こっちはトラックバーでイージング指定してるっぽい

 

 

 縁取りT

 

 こちらはテキストに掛ける加工として何度も使っているものです。

 斜はepiさんが配布しているスクリプトで、こちらもFLAPPERさんの記事で紹介されているのでこんなうんこブログじゃなくてそちらを見ましょう。ありがとうございました。

seguimiii.com

 

 縁取りTはティムさんのもの。

www.nicovideo.jp

 

 縁取りTは合成量を-100にすることで縁だけにすることができます。

f:id:taket_a:20211212195124p:plain

 

 もちろんテキスト以外にも。合成量-50で半透明にしてます。

f:id:taket_a:20211213113935p:plain

 

 加えて、標準機能の縁取りに比べてなめらかに輪郭を作ることができます。また、軽いので使いやすいです。

 

 クリッピングして登場

www.nicovideo.jp

 シンプルながら非常に便利です。

 

 

 FlatShadow

 

 影がにゅ~って出るやつ。

f:id:taket_a:20211213115909p:plain

 

 

 

 テキストに関してはこれぐらいじゃないでしょうか。あんまり特記することが思いつきませんでした。あとは芋タルトさんのブログとかのほうが参考になると思います。

immortalt.hatenablog.com

 

 

②カラー関連

 トライトーン

 テトラトーン

 輝度値に沿って色を3色(テトラトーンは4色)に分けて表示してくれます。

www.nicovideo.jp

 

 ブリーチバイパス

 「銀残し」と言われる加工法で、なんか彩度を抑えつつ締まった感じになると思います。

 

 パステル調

 淡い色合いにしてくれます。

 

 拡張コントラスト

 トーンカーブでS字カーブを描いたときのような調整が可能です。ただコントラストを強めたときとは印象が変わるので使用することが多かったです。

f:id:taket_a:20211212201413p:plain

 

 上に挙げたスクリプトはすべてティムさんの色調調整セットver6の中に入っています。

www.nicovideo.jp

 

 

 MGグラデーションマップ爆速版

 これが便利すぎるんですよね。多分直近ちゃんと作った動画でこれ使ってないやつ無いんじゃないかな。

www.nicovideo.jp

 

 グラデーション用のプリセットが配布されていますが、Twitter上でも有志の方がいくつか提供してくださっています。

twitter.com

 

 そもそもグラデーションマップはClipStudioやPhotoshopなどの画像編集ソフトに備わっている機能で、動画編集ソフトで適応できるのは珍しいようです。

 ClipStudioは有償ですが体験版が使用でき、またこちらも有志の方がグラデーションマップ用のプリセットを配布してくださっています。

 

こういうの

 

 ClipStudioの体験版を導入して、こちらのカラープリセットを画像として出力して、Aviutlで使用させてもらっていました。

f:id:taket_a:20211212210746p:plain

あえて画像を小さくしています。


 トライトーン、テトラトーン以上に色を細分化して着色でき、かつ元々整ったプリセットがあることでセンスのある色彩になるので非常にありがたいです。

f:id:taket_a:20211212212652p:plain

 

 

 合成モード追加スクリプト(rikky_blend)

 画面全体の色調補正に利用しています。「加算」「乗算」「スクリーン」などの合成モードの種類が数倍にバカ増えるスクリプトです。

www.nicovideo.jp

 

 上記のグラデーションマップで色を変えたフレームバッファを、合成モードを変更して上から重ねる、という色調補正を散々やってました。ブラーでぼかしたり色収差でずらしたりしてから重ねると輪郭付近に色が乗って良いです。

 

f:id:taket_a:20211212221724p:plain

f:id:taket_a:20211212221717p:plain

f:id:taket_a:20211212221721p:plain

 正直どの合成モードが良いかとかよくわかっていないので20~30ぐらいの数字にあるものをぐりぐり移動して良さそうなやつにしてます。

 

 

③それ以外

 

 角丸四角形plus

 リプライツリー下の修正版をダウンロードしましょう。

 

 これ関連のものはいくつかありますが、これが一番使いやすいと思います。

 幅と高さでサイズ指定もできます。

 

 

 ハーフトーンT

www.nicovideo.jp

 

 ハーフトーンは神。大きさの変わるドット表現が作れ、水玉模様もできます。この表現法は本当に工夫次第なので、あらゆるところで使われていると思います。MVとか広告とかイカしたコンテンツから真似していきましょう。

 

 

f:id:taket_a:20211213114815p:plain

見返してて気づいたけどここの背景元ちゃんと2ndSIDEのMVだったんだ…。

 

f:id:taket_a:20211213114831p:plain

グラデーションにハーフトーンをかけて背景テクスチャの両端に水玉ができるように。

 

f:id:taket_a:20211213114819p:plain

文字の模様としても。

 

 

 粒状化

 

 こちらも色調調整セットver6の中に入っています。特にブラーの掛かっている画面に掛かると輪郭にノイズがかかり良い質感になります。「処理法」を2にするとカラーノイズが掛かるので更にオススメ。ただバカクソに重いです。

f:id:taket_a:20211213151935p:plain

ここでは更にグラデーションマップなどがかかり画面上は良い感じですが重すぎてまともに動かせません。

この前後数フレームはいろんな事できてお気に入りなのでコマ送りで見てあげてください。

 

 

 単色ブラー

www.nicovideo.jp

 93さんのDelayDrawの機能とほぼ同じですが、こちらのほうが設定が簡単なのでよほど凝った動きにしない限りこちらを使っていました。

 

f:id:taket_a:20211213153542p:plain

DelayDrawと違い、移動していないときにも出せるのでその分調整しやすいかも

 

 

 

 

 他にも使っているスクリプトは山程ありますが、全般的に使えそうなのは上に挙げたものかな~と思います。あとはどんな動画作るかによりそう。

 キャプチャで見えてしまっていますが、アニメーション効果でスクリプトを呼び出す際、フォルダ分けしている方が効率良いです。こんなうんこブログよりFLAPPER。

seguimiii.com

 

 

 あとは標準機能の思わぬ使い方みたいなものもあるので、そういったtipsを取り入れるのも大事だと思います。

 

f:id:taket_a:20211213154058p:plain

一番右の背景 死ぬほど重い

 

 

少しでもお役に立てたら嬉しいです。